2006年09月06日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第19話のこと その05

最近、四号の大好物が、煮干しであることがわかりました

煮干しはタッパに入れて保存してるんですが、タッパに手をかけただけですっ飛んできて、大声でねだります(w

煮干しの前で興奮して張り上げてる声が面白いので、
是非聞いてやって下さい(w



(上手く開けない時はダウンロードして下さい)


作画、その他諸々のこと02


久しぶりのふしぎ星

ロイヤルワンダー号の窓から見えてくるふしぎ星
実に久々に帰って来た気がします
今回、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

ふしぎ星の☆ふたご姫 GYU! 第19話のこと その04

作画、その他諸々の事01


ちょっとコメント返しをお休みして、
作画の事などに行ってみたいと思います


まず、冒頭から、ふしぎ星に着いて、手を振りながらリオーネ達と別れるところまでのレイアウト一原が、OHプロの、いとうまりこさんです

いとうさんは一話数の持ちカット数としては、今までの中で最高の数をやってもらいました
また、第二原画もほとんど自分でやっています

カメリアとアルテッサとの抱擁などは、上田幸一郎さんに二原を手伝って貰いました
また、いつもは一原からやって貰っている長尾さんなどにも、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 07:27| Comment(3) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その 08

二号の結膜炎、完治しました

良かったぁ・・

web拍手に応援コメント下さった皆さん
有り難うございました

ところで、猫関係の記事をカテゴリ分けして欲しい・・という意見がweb拍手の方に来ていました
今度、余裕が出来たら、記事を整理してみようかと思っています



作画の事05

ブライト達が助けにくるところから、キャメロットのくだりまでが、鳴瀬望さんです

この方もとても上手く、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 03:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その07

作画のこと4

エリザベータが、勝手に帰ろうとするところから、ふたご達が魔法で助けるまでが小松香苗さんです

シャシャ達が崖に向かって行くのに、ジグザグのスライドを使ったり、色々面白くアドリブをきかせた原画を描いてきてくれました



>特に、個人的には『ファイン「たいへん!」レイン「今助けるから!」』というシーンで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その06

作画のこと3


落下したエリザベータ達から夕暮れ校舎でのシェイドとブライトまでが、シノミンさんです
この方もまた、非常に上手い方で、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その05

これも大分間が開いてましたが、今更ながら第04話の続きに行ってみたいと思います


作画の事2

二人が給食を食べているところが吉岡佳広さん
バラ園からAパートラストまでが、作楽クリエイトの森亜弥子さんです。


ファインとレインの給食ですが、絵コンテ時は学校の中庭で、ウンチークの像の近くにしようとしていました
また、他にも生徒達がいて、ファイン、レインの二人ぼっちを強調しようと思っていたのですが、バラ園の位置が美術設定で変わってしまい、中庭からでは見えない位置に移ってしまいました(w

しょうがないので、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!第04話のこと その04

さて、
あんていなふあんていダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/takeshito/20060427#p1
さんにも取り上げて頂いたことですし
コメント返ししながら、第04話の

作画のこと

に行ってみたいと思います


>第4話はまずファインとレインのの寝起きから始まる…という、話の展開としてはふたご姫のお決まりのパターンから始まりましたが、そのシーンがまずかわいい!
そして、今回はキャメロットの復帰というのはサプライズでありましたが、キャメロットによってファイン、レインがたたき起こされる一連の流れのテンポのよさもまた面白かったです。


じゃぶさん、コメントありがとうございます


冒頭から学校に行くまでは今野博司さんの原画担当でした
非常に上手く、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月26日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その03

コメント返し

>それは何故『退学になるリスクを背負ってまでエリザベータ様一行を魔法で助けたのか』ということです。
それ自体は『ファインとレインが退学になるリスクを負ってでも友達を助ける』というのを強調したかったからだと思ってるのですが、シフォンに「あと1回魔法を使ったら退学になる」と言われながら迷わず魔法を使いましたよね?
もしかしたら削ったエピソードにあったのかもしれないのですが、何故ファインとレインは魔法に頼らずに一度でも自分達で助ける事を考えなかったのか?という疑問です。

前作のサーカスの時には男女の体力差もあるでしょうがティオが一人でシェイドとレインを引き上げるシーンも描かれてるし、魔法以外の方法で助けることも可能だったと思います。


>その他、疑問に思ったことは、ほとんど内藤さんがコメントされているのですが、エリザベータ一行をもっと危機的状況にして、魔法を使わなければいけないという必然性を持たせた方が私などには、すんなり受け入れられたように思います。
あのくらい自分たちの力で助けないと私のようにダメ人間になってしまうのでは、と心配になります。


内藤さん、PEさんコメントありがとうございます


さて、このコメントを読んで、実は最初「?・・」と思いました
魔法でしか助けられないような、退っ引きならない状況を作ったつもりだったからです

それで、もう一度ビデオを見返して、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 12:59| Comment(3) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月25日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!第04話のこと その02

コメント返し

さん、>>香さんへ さん、クリさん、かなこさん、さくらんぼさん、さん、コメントありがとうございます

2chも見てみて、大体の事情は飲み込めました
擁護して下さった方々、ありがとうございます


つい先日、フィギュア17の同人で、研究本を作りたいといっている方々からインタビューを受ける機会がありました
その方々の中にもふたご姫のファンの人が居て、このブログにも書けないような裏話で盛り上がっていました(w

その時の事、僕がミルロの回を二回担当した事に触れて、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 17:30| Comment(3) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月23日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話の事 その01

さて、第04話が放送されました

オープニング、挿し換わってなかったですね・・

あれ〜〜〜〜・・?
ちゃんと納品したんですけどね・・



さて、今回は何時にも増して尺との闘いでした
やっておかなきゃならない事が、もの凄く多かった・・

本音をいうと、あそこからもう一分切って、個々の描写を足したかったんですが、そこをきちんとまとめきれない自分の力不足を痛感しました

コンテのラフを書いていた時点ではあったはずの、大技、小技をガンガン省いていって、ギリギリの状態で提出したのですが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 10:41| Comment(14) | TrackBack(1) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。